塾長ブログ No.110 2025/1/14 2025年の年頭に
塾長ブログ今年も新年は、中学3年生・高校3年生、そして大学生講師と教室で迎えました。
1月1日午前0時00分に中学3年生・高校3年生が参加した「年越し学習会」を終え、年が替わってからの年越しそばを食べる。
1月4日から物理化学学習会・中学生理科学習会、1月5日は英語学習会。
ま、ここ数年はずっとこんな調子です。
1月18日(土)・19日(日)に大学入学共通テストを控えた高校3年生は年末年始も最後の追い込み。
中学3年生も1ヶ月後には各高校の特色選抜があります。
例年に比べてインフルエンザもかなりの流行を見せています。
2月から3月にかけて出始めるB型も早くなるともいわれていますね。
なかなか手強そうです。免疫力をつけて、マスクにうがい手洗いと自己防衛するしかありません。
受験生のみなさん、あと少し油断せずに戦っていきましょう。
年度で生活しているため、新しい年を迎えるというよりは、後3ヶ月の年度のまとめをしておかなければという感じです。
それでも清々しい気持ちで決意や目標を設定した人も多いはずです。
「毎日〇〇する。」
どんな小さなことでもいいです。続けられることを決めて、それを継続していきたいものですね。
今年も何卒、よろしくお願いいたします。