令和7(2025)年度 新年度のご挨拶
お知らせ学窓社ゼミ 塾長 高田 貴美彦
謹啓
陽春の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は、学窓社ゼミに格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
新入生の皆様には私共に入塾頂けましたこと、また 在塾生の皆様には引き続き継続受講頂けましたこと、ありがたく感謝致しております。
今年も在塾生の保護者様からのご紹介で入塾頂いた方が多くいらっしゃいます。そのご推薦に恥じぬよう、講師陣にも日々 自己研鑽に努め 一人でも多くの生徒さん・保護者様に満足して頂けるよう精進させていきます。
先日、OBの一人が食事の席を設けてくれました。
25才の青年です。大学卒業後、家業を継ぐために修業に出て、今は支店の責任者として頑張っています。
僕に、とって塾に来ていた8年間が振り返ってみると一番楽しい時でした。
塾のみんなとわいわい楽しみながら勉強できたのが後になって懐かしく思い出されます。 ありがたいことを言ってくれました。
また、3月に学窓社ゼミを卒業し4月に神戸大学に入学した生島(経済学部)・三島(農学部)の両君は個別指導コース・講習会講師として在塾生の皆さんを指導させて頂きます。
二人とも「大学に合格したら学ゼミで教えることが夢だったんです。大学生の先輩がかっこよく見えました。教えてもらえって身に付いたことを後輩にも伝えていきたいです。」とこちらもうれしいことを言ってくれました。
これからも、生徒さんに「学ゼミに行ってて、楽しい。」と言ってもらえ、また保護者の皆様にも「行かせていてよかった。」と思って頂ける塾になるようにしていきたいと改めて思っております。
高校入試・大学入試ともに、今後 益々「自分で問題を解決する能力」が必要とされてくるでしょう。現在の各コースともにそれぞれの年齢に応じた「自分で学ぶ力・考える力」をつけて頂ける指導を各講師心掛けていきます。
本年度も最新の受験情報をお伝えし、OBOGの協力も得て、生徒さん、保護者様のご期待にお応えする所存でございます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
謹白