塾長ブログ No.136 2025/8/26 夏の特別学習会 2025
塾長ブログ酷暑の2025年の夏でした。朝晩は少し秋風が立ってきましたが、当分こんな天気が続きそうです。
暑い中、今年もたくさんの生徒さん・講師たちと熱い夏を過ごすことができました。
8月5日(火)~7日(木)は、高校3年生と中学3年生、合わせて21名で神戸学習合宿を行いました。22時間の勉強合宿です。
大学生講師は、神戸大学大学院の細見講師と立命館大学の高田講師。
今年初めて神戸大学の三島講師が参加しました。
昼間、机に向かって勉強をしている時はもちろんですが、進路についての懇談をしたり、大学や高校についての案内もしてくれました。
一緒にご飯を食べて、寝る。これだけで、講師と生徒さんの関係はずっと濃くなります。
学ゼミは、多くのOB・OGたちが支えてくれています。
8月10日(日) 小学生コースの夏期特別学習会
8月11日(月) 高校1年生~3年生対象の英語学習会
8月12日(火) 高校1年生~3年生対象の物理・化学学習会と中学1・2年生対象の理科学習会
8月17日(日)~21日(木) 中学生・高校生コースの夏期講習会
中学3年生は入試を意識し、休み明けの実力テストへ向けてしっかりと復習を行いました。
8月22日(金) 中学生対象の兵庫模試と高校生対象の学習相談会
8月23日(土) 高校2年生保護者様・生徒さん対象の第1回大学進学セミナー
いずれの学習会・イベントも、保護者様にはご送迎をはじめとした協力をくださり、また日程の調整をして頂いたり、改めて御礼申し上げます。
高校生コースは7月の進研模試の結果が返ってきます。3年生は9月に大学入学共通テスト模試が実施されます。
中学生は夏休み明け実力テストがあります。小学生も英検特訓会での成果が出てくるはずです。こちらも夏の成果をみせて下さいね。残暑に負けずに頑張っていきましょう。