塾長ブログ No.138 2025/9/9 塾講師の務め
教えることには、限界があります。 僕はいつもそう感じています。 「自分の授業さえ聞いておけばよい」と胸を張る先生方も一定数おられますが、果たしてどうでしょうか。 少なくとも大学受験を目指す高校生…
BLOG
教えることには、限界があります。 僕はいつもそう感じています。 「自分の授業さえ聞いておけばよい」と胸を張る先生方も一定数おられますが、果たしてどうでしょうか。 少なくとも大学受験を目指す高校生…
夏休み、受験生は一日中机に向かい、下を向いて勉強に励んできました。夜になっても蒸し暑さが残り、外に出るのも気が重かったことでしょう。しかし9月に入ると、風が少しひんやりし、草むらからは秋の虫の声…
8/30㈯ 8/31㈰個別指導コース夏休み特別学習会欠席者補講会高校生コース個別懇談会担当講師神戸大学医学部 河南講師立命館大学文学部 高田講師神戸大学農学部 三島講師中学1年生〜高校3年生まで、各…
夏期講習会20258/17〜21の5日間、中学生・高校生コースの夏期講習会を実施。ご都合で全休のお一人を除き全生徒さんがご受講くださいました。5日間ご送迎等でのご協力、また、部活動の全国大会や合宿、…
8月11日㈪一球入魂ゼミ英文法・英熟語・英語構文学習のいずれが1つに絞って8時間勉強する講座。高校1年生〜3年生が参加。1つのことを徹底してすることが自信につながります。そして大学生講師が自宅学習の…
8月12日㈫ 13:00〜22:00中学1年生・2年生理科学習会高校1年生〜3年生物理・化学学習会苦手科目は早い目の対策が大切。得意科目はテスト力のアップを。それぞれの目標に合わせて8時間勉強しまし…
8/23 第1回 大学進学セミナー高校2年生の生徒さん・保護者様対象の現役で第1志望校に合格するための進学セミナーを開催。1名がご都合で参加頂けませんでしたが、生徒さん・保護者様合わせて40数名が出…
酷暑の2025年の夏でした。朝晩は少し秋風が立ってきましたが、当分こんな天気が続きそうです。 暑い中、今年もたくさんの生徒さん・講師たちと熱い夏を過ごすことができました。 8月5日(火)~7…
8/5㈫〜7㈭2泊3日で、学習予定時間計21時間の夏期勉強合宿を神戸にて、実施しています。12人の中学3年生と9人の高校3年生が参加。講師は、神戸大学大学院の細見講師、立命館大学の高田講師、そして今…
ここ数回の塾長ブログでもお伝えしてきましたが、いまの子どもたちにとって「国語力」の低下は、単なる教科の問題にとどまらず、学び全体の土台に関わる深刻な課題です。 テスト問題には、設問や文章の中にたくさ…