BLOG

塾長ブログの記事

塾長ブログ No.109 2024/12/24 熱い冬と除夜の鐘 塾長ブログ

塾長ブログ No.109 2024/12/24 熱い冬と除夜の鐘

12月24日、学窓社の2月期最終授業日。カレンダーを見ると今年もあと1週間。明日、25日から冬期講習が始まります。連日のご送迎となりますが、ご協力よろしくお願いいたします。7.5時間の講習会ですが、…

塾長ブログ No.107 2024/12/10 やる気を本気に 塾長ブログ

塾長ブログ No.107 2024/12/10 やる気を本気に

12月7日(土)中学3年生生徒さん保護者様対象の第2回高校進学セミナーを実施しました。40人の生徒さん・保護者様がご参加。 パネラーは、個別指導コース講師の河南君(神戸大学医学部)・高田君(立命館大…

塾長ブログ No.106 2024/12/3 In put Out put~その3 最終回 塾長ブログ

塾長ブログ No.106 2024/12/3 In put Out put~その3 最終回

さて、このシリーズもこれで最後のお話。授業を大切にするということについて今日は述べていきます。   基本的に中学校・高校、そして小学校も次の通りに勉強を進めればいいと考えます。    1. 次回の授…

塾長ブログ No.105 2024/11/26 In put Out put~その2 塾長ブログ

塾長ブログ No.105 2024/11/26 In put Out put~その2

ちょうど、中学校は期末テストが返却された頃ですね。篠山中学校・三田学園、また高校は今週から始まります。   定期テストで成績を上げるポイントはただ一つ。  学校の授業+テキストをいかにテスト勉強や入…

塾長ブログ No.104 2024/11/19 In put Out put~その1 塾長ブログ

塾長ブログ No.104 2024/11/19 In put Out put~その1

単語や公式を覚えるのが ”In put”。文系科目では、英単語・古文単語、英語構文、古典の助動詞・漢文の句形に社会の用語。理系科目では、物理・化学・数学の公式や基本理論。生物になるともっと覚えること…

塾長ブログ No.102 2024/11/5 読書の秋 塾長ブログ

塾長ブログ No.102 2024/11/5 読書の秋

ひとり、燈(ともしび)のもとに文をひろげて、見ぬ世の人を友とするぞ、こよなう慰(なぐさ)むわざなる。 文は、文選(もんぜん)のあはれなる巻々、白(はく)氏(し)文集(もんじゅう)、老子(ろうし)のこ…

無料体験実施中

各コース・クラスとも随時無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

受付時間 火曜日~日曜日 10:00~22:00 月曜日定休